2014年追儺のまつりに行ってきたよ

housoushi

追儺のまつり。もともとは中国の民間行事で日本に伝わり大晦日の宮廷行事として行われていたものです。
毎年三重県斎宮のいつきのみや歴史体験館とその周辺でおまつりが行われております。
私が遊びにいくのは3日目か4回目くらいかなぁ。

開会式で町の偉い方たちのあいさつの後、斎宮歴史博物館の榎村先生のお話。今年は「追儺のまつりと奈良・平安時代の鬼」というお話でした。

その後、公募で選ばれた方相氏、陰陽師、侲子(しんし)の紹介。
その後外に出て儀式がはじまります。陰陽師が鬼を追い払う祭文を読み、方相氏が楯と矛を打ち鳴らしながら侲子を従えて練り歩き見えない鬼を追い出します。

housoushi2
侲子は3人の時もあったんだけど、今年は一人でした。
あと去年までは鬼は見えないのでいなかったんだけど(笑)今年からは小さい子供が4、5人くらい、いつきのみや歴史体験館のサイトにアップされてるおばけのお面をつけて鬼の役割をしてくれてましたよ。

ゆるキャラめぇめぇとめい姫
今年はゆるキャラも来てました。
めぇめぇ(羊、3さいの女の子)とめい姫。

参加者と「なやろう!」(儺を追い払う)と声を上げつつ練り歩いた後、弓で矢を打って鬼を追い払い、儀式は終了です。
お餅引き換え券でお餅をもらって帰ってきました。

今年も良いおまつりでしたな~。

応援してね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
つれづれ
スポンサーリンク
河内をフォローする
きつね胡乱
タイトルとURLをコピーしました