もう何年もBrother MFC-J6570CDWを使っている。
主な使用目的は漫画のチェックだが、両面印刷でコピー本作ったり読書ノート作ったりいろいろ活用している。

読書ノート おとな100冊 by お里
表紙はカラーの和紙を使ってます。色、色合いは変ります。見本画像とちょっと違う場合があります。こども100さつとの違いは表紙だけで中は一緒です。追記値上げにいたりすみません。インク代の変更によります。ご理解いただければ幸いです。本好きの方に是非お手に取っていただきたいです。
買う時にB4が印刷できることと、スキャナーの付いた複合機であることと値段が問題だった。Brotherは本当に良かった。
ところがインクがけっこう高い。
しかし本体が安かったんだし、ランニングコストで売り上げを上げているのだろうとずっと純正のインクを買っていた。

それにしてもけっこうインクが高い。
あまり使ってなくても内部クリーニングでインクが減ってるのだろうか?
保証期間はとっくに過ぎている。
そんな折このページをたまたま読んだ。
https://joshinweb.jp/supply/ecorica_2.html
ジョーシンのサイトである。家電量販店のサイトで紹介されてるという事はリサイクルインクを使っても良いのだろうか?
MFC-J6570CDWも長年使用してるせいか(紙を吸い込む部分が緩くなってるのか)一枚ずつ紙を吸い込むのが難しいみたいだしエコリカを買ってみた。
ジョーシンのサイトではエプソンの複合機が何度も「純正品ではない」とのメッセージや警告が出るとのレポートだったので私も覚悟してMFC-J6570CDWにリサイクルインクをセットしてみた。
さぁ出るか?警告?
ところがMFC-J6570CDWは何事もなかったかのようにキレイにプリントしてくれた。
おいおい、それでいいのか?MFC-J6570CDWよ?
なんの違和感もなくエコリカのリサイクルインクを受け入れてくれたMFC-J6570CDW。
ありがとう MFC-J6570CDW。
最近は一枚ずつ紙を吸い込むのが難しいみたいだが、まだ一緒に居ようMFC-J6570CDW。ぼちぼちやっていこうぜ。
