プリンターをBrotherのMFC-J6570CDWに新調してB4の原稿を一発スキャンしたり、両面印刷を活用して読書ノート作ったり、ごきげんに新プリンターを使っていた私ですがこのたびwindows8.1に新たにドライバーをインストールする必要性に迫られました。すると困ったことが起きたのです。そして数週間にわたり気をもんだのですが解決に至ったのでエントリーしたいと思います。
結果から先に申しあげますとプリンターのプロパティでドライバーを選択することができるのです。
思てたんと違う印刷設定画面が出た
思てた印刷設定画面はこれ↑
で、実際出てきた印刷設定画面はこれ↓
なんと両面印刷が選択できなくなっている。
私の快適プリンターライフが…!
ぐぐってもそれらしきトラブルや解決法は見つけられない・・
windows8に対応していないなどの情報を見つけてしまう・・そうなのか?!
不安になった私はブラザーに問い合わせてみることにしました。
すると担当者の方からドライバーの再インストールをすすめられます。(windows8にも対応してるとのこと)
2度ほどアンインストールとインストールをしてみましたが変わらず・・
インストール作業中にエラーなどもなく。デバイスマネージャーを開いてみても「!」マークもなく。
再度メールをくれた担当者の方に返信してみました。「インストールしなおしてみたが直らない」のだということを。すると再度メールをいただき、いろいろ聞かれました。製品とパソコンの接続方法やアイコンはどんな状態か、など。質問にそって調べていると解決の糸口が見えてきました。
プリンターのプロパティで解決
「コントロール パネル」→「ハードウェアとサウンド」→「デバイスとプリンター」でプリンターのアイコンを右クリックし、「プリンターのプロパティ(P)」を開き、「詳細設定」タブを開き、「ドライバー(V)」をチェック。すると、
Brother Generic jpeg Type1 classが選択されている・・。
お、お前だったのかー!
「Brother MFC-MFC-J6570CDW printer」を選択し適用したところ希望通りの印刷画面が表示されるようになりました。
これでまた両面印刷で遊べます。
なぜデフォルトで「Brother Generic jpeg Type1 class」が選択されてたのかナゾですが、同じ症状で胸を痛めてる方がいたらお役に立てればと思います。
【CM】
このエントリーで使ったイラスト、LINEスタンプで発売中です。
化け狸スタンプ – LINE クリエイターズスタンプ
40種類100円です。
よろしくお願いします~。
こちらのエントリーもどうぞ。