妖怪扇子をまとめてご紹介します~。
初連
刈谷市恩田町の白狐「初連」です。
ママさんのイメージ。
関連記事 恩田の初連
びろーん の宴
春のびろーん祭に出した扇子の中で1本戻ってきた宴。お化け縁日とかで売れるでしょうか。「理」がまだ描けてないので気になる今日この頃。わかる人にはわかるけどわからない人には意味不明なこと書いてますね。
野衾
なんか、そういう忍者みたいな。
4月1日にアカデンチュウ歩がこんなつぶやきを。
野衾 ムササビ、モモンガ、シマリス、マーモット、プレーリードッグからなるアイドルユニット「ほごしょく栗鼠Θ(ほごしょくりすしーた【ほごりす】)」のファンを野衾と呼ぶ。 http://t.co/geFuZtQbiF
— アカデンチュウ歩 (@AkadenchuuAyumu) 2014, 4月 1
ほごりす!!
飛縁魔
飛縁魔[ひのえんま]『絵本百物語 桃山人夜話』に女の妖怪として描かれたもので、【顔かたちうつくしけれども、いとおそろしきものにて、夜な夜な出て男の精血を吸い、ついにはとり殺すとなむ】などと記されている。
これは丙午の女は男を食い潰すという迷信から創られた妖怪のようである。(日本妖怪大事典 再販 p278)
私の母は丙午なのですが、「丙午の女は気が強いとよく言われた」と昔言っておりました。
扇子の絵はアニメ「巷説百物語」の影響で赤毛ですね。
<div class=”information-box common-icon-box”>お知らせ
<strong><span class=”marker-under-blue”>ココナラ</span>でかわいいペットのイラスト扇子描きます</strong>
</div>