LINEスタンプ 【LINE】れおさん絵文字 またちょっと思い立って急に作りました。 今回は初の絵文字! LINEでつながってる人にはちょっとお世話になった時とかLINEスタンププレゼントできるので自分のオリジナルあるとけっこう喜ばれるんです... 2023.02.16 LINEスタンプ
漫画 ククリヒメ現状報告230126 ぼちぼちククリヒメのPR動画をyoutubeに上げてます。 3話目けっこうかっこよくできたんで見てみてくださいw ククリヒメ現状通信です。 今回のこのシーン、亡くなった相方の遺体が隣の部屋に... 2023.01.26 漫画
つれづれ 2023年あけましておめでとうございますぴょんぴょん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします! 昨年は「ククリヒメ」が電子書籍になりました。 アカデンチュウが熊猫杯2022で入賞するというよくわからん怪挙もありました。 今年は引き続... 2023.01.01 つれづれイラスト・マンガ
雑感 実家の飼い猫れおを紹介します 「オカンが好きな猫がどんな猫か忘れてしもたらしくてな」 「オカンが好きなのは れお ちゃうか〜?茶トラで最高6.2キロあった立派なオスの猫やんか」 「それがな、わからへんねんな」 「ホンマか〜 ほなどんな猫なん... 2022.12.26 雑感
漫画 ククリヒメ現状報告1216 第3声「幸福をさえおそれる」を描いてます。3話目50ページです。 今回私ネーム描きながらけっこう感動してたんですよね(笑)プロットというかストーリーのワイヤーフレームみたいなのは以前からあったんですが演出とかキャラ... 2022.12.16 漫画
堺 【2022】堺市年末年始のゴミ出し みずはやで~!もう年末やなぁ。 年末のゴミいつまでやろとググった時になかなかパッと出てけぇへんなぁ。pdfとか出てきよるで。それで数年前にみずはが上げたエントリーがこの時期アクセスされとるんかなぁ。いまだに2017年のばっかりアクセス... 2022.12.14 堺
イベント 【沙界妖怪芸術祭】12/3妖怪アートフリマに出ます 12月3日(土)10:00~17:00 沙界妖怪芸術祭の妖怪アートフリマに出店します。 場所は開口神社です。 〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東2丁1-29 頒布物のご案内 新刊 電子書籍で展開... 2022.11.21 イベント
本 「ククリヒメ分冊版」発売開始 11月15日電子書籍で「ククリヒメ単話版」が発売開始となりました! 昨日はサイトの方を更新しておりました。 新情報はこちら更新していきますのでブックマークなどしていただけるとありがたいです。 ククリヒメ ... 2022.11.16 本漫画電子書籍
漫画 ククリヒメ電子書籍 11月15日ククリヒメの電子書籍配信開始です! 以前「ククリヒメのニュースがあります!」といってたやつです~! あいり 予約がはじまってたのでやっとお知らせできます!(笑) 今回も... 2022.11.10 漫画電子書籍
つれづれ 【note】1ヶ月連続投稿してみた noteのアカウント持ってます。 今まで漫画しか上げてなかったのですが、10月はクリエイターフェスってことで毎日なんらかの記事をアップしてまいりました。出かける日もありましたし家族が入院することもありましたがなんと... 2022.11.02 つれづれパソコン関係電子書籍
イベント 紙本祭ついに今週末です! あいり 紙本祭、ついに今週末の土日に開催されます! 開催日時 2022/11/5(土)13:00~翌11/6(日)12:00 サークルスペース E-え3となりました。 よろしくお願いし... 2022.11.01 イベント
生活 鼻うがい液の作り方 鼻うがい液の作り方がわかったって話です。 あいり あかたちかこさんがyoutubeで鼻うがい用液の作り方解説してくれてたので助かるー 鼻うがい実演のが一番上にきますね(笑)TikTokで... 2022.10.23 生活
パソコン関係 Brother MFC-J6570CDWにはじめてエコリカ使ってみた もう何年もBrother MFC-J6570CDWを使っている。 主な使用目的は漫画のチェックだが、両面印刷でコピー本作ったり読書ノート作ったりいろいろ活用している。 買う時にB4が印刷できることと、スキャナーの付いた複... 2022.10.21 パソコン関係
雑感 【雑感】発達心理学と発達障害である自分の発達 前期で発達心理学概論を履修した。 この授業を受けているときに自分の発達が一般的なものにあてはまらないんだなと感じた。 テキストは放送大学の印刷教材「新訂 発達心理学概論」放送大学教育振興会。 はじめにややびっくりしたのがこちら... 2022.10.19 雑感
漫画 ククリヒメ現状報告1016 前回の報告ではBOOKリターンの本が(印刷所から私に)届いたところでしたね。 その後BOOKコースの方にお送りしました。 その後このエントリーで言ってたオマケ漫画を描いておりました。PDFコースのリターンにしましたの... 2022.10.16 漫画
同人誌 本を作る 電子書籍で読んでもらうことが多いが、一応漫画を描くときに本にすることを前提に描いている。 紙の本は今までA5サイズで作ってきたが、昨年末短編集を作った。 電子書籍 紙の本 ページ数も200ページほどあ... 2022.10.14 同人誌本漫画
雑感 厚切りジェイソンみたいになっちゃうやん 韓国語勉強してると日本語のイレギュラーさを感じる時がけっこうある。 自分は韓国語初学習者だし単なる雑感なのでそのへん踏まえて読んで欲しい。 韓国語で「お湯」は뜨거운 물で「熱い水」という意味なのだけどなるほどなぁと思った。 ... 2022.10.12 雑感